SSブログ

続・不在者投票制度って知ってる? [政治]

 この記事は前回の続きとなっております。先に前回の記事をお読みになって頂くことをお勧めします。あらすじとしましては、不在者投票制度というものが存在するということです。

 さて、それでは具体的にどのような手順を踏めばよいのか説明しましょう。今回は私が行った手順を紹介します。自治体によって方法は異なる場合があると思いますので、ご自分の自治体の指示に従ってください。



スポンサードリンク

 まず自分の名簿登録地の市区町村(要するに住民票のある自治体)のホームページから「投票用紙請求書」或いはそれに準ずる書類を印刷します。印刷した用紙に必要事項を記入します。不在者投票の場合は、どこで投票したいのかも記入する必要があるので、滞在先の市区町村まで忘れずに記入しましょう。そして、用紙を地元の選挙管理委員会まで郵送します。封筒の書き方がわからないと言う方は日本郵便のホームページなどを参照してください。書類が無事に届けば、「投票用紙・不在者投票用封筒」(2枚の封筒)と「不在者投票証明書」が送られてくるはずです。それらを公示日の翌日から選挙前日までに滞在地の市区町村の選挙管理委員会(恐らく投票所のこと)に持って行き投票を行います。これで完了です。詳細な手続きについては各自治体のホームページなどをご覧ください。

 ここでも注意して頂きたいのですが、当日までに地元の選挙管理委員会に投票用紙が届いていなければいけません。つまり前日に出しても間に合わない場合があるということです。まさに私のことで、選挙2日前に担当者から「間に合わない」との連絡が来まして、上記の書類すら送られてきませんでした。各自治体のホームページにも「日数に余裕を持って」と書いてありますので、お気をつけください。

 ここまで不在者投票制度について説明させていただきました。こういう制度もちゃんと整っているのですね。もっとPRして欲しいものです。今回の選挙もそうでしたが、期日前投票ばかりが宣伝される傾向があると思います。ですが、私のように期日前投票すら難しい人のためにも、不在者投票ももっと呼びかけるべきではないでしょうか。恐らく多くの方が制度自体を知らないのだと思います。そういう人たちにこの制度を知っていただければ、投票率ももっと上がるはずです(或いは下がらないと言うべきでしょうか)。特に学生に知ってもらうべきだと思います。そのために大学側から学生に呼びかけてくれれば嬉しいのですが、難しいでしょうかね…。

 ともあれ、この記事を読んでくださった方には不在者投票制度の存在をご理解頂けたと思います。必要になりましたらご利用ください。私も今回の教訓を活かし、来年の統一地方選挙及び2年後の参院選には必ず投票します。皆さんも投票するでしょう?しろよ。

 余談になりますが、私は次世代の党を応援していました。
59149df0-s.png
…これはひどい。





スポンサードリンク
タグ:政治 選挙
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
スポンサードリンク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。